ブーログ › 【小原たまご】体験型農場・池野養鶏場ブログ 愛知県 豊田市 › 稲武の魅力 › 

限定8食! 稲武どんぐりの里からすぐのうどん屋【すえひろ家】in豊田市。ここでしか食べれないうどんとは?

2017年10月17日 08:11  カテゴリ:稲武の魅力

限定8食! 稲武どんぐりの里からすぐのうどん屋【すえひろ家】in豊田市。ここでしか食べれないうどんとは?


写真は、稲武・どんぐりの里、店内の様子。

昨日は、雨にもかかわらず、多くの方で賑わっていました。
ここに、紹介したい【お店・商品】があります。


製麺所・すえひろ家。
【製麺】から【うどん屋】まで、家族で営んでいます。
稲武にはうどん屋が多いですが、【自家製麺】を提供しているのは、【すえひろ家】だけ。

【生麺】以外に、【乾麺】もあります。
そのこだわりの1つは、うどんの仕上げで天日干し20分・陰干し。それを繰り返す事、5日間。
かなり【手間・時間】がかかる作業で、大手では、絶対にマネ出来ません。


もう1つは、使われているたまごが、岐阜のたまご屋さん。僕と同じ考え・エサなどこだわりのある養鶏場です。ここのたまごを使うって事は、作り手の思いがあり、食べて頂くお客様の事を考えている事がわかります。

こだわりについては、過去のブログに少し載せてます。


お店のは場所は、

どんぐりの里から【トンネルくぐってすぐ左】旅館岡田屋の真向かいにあります。

月曜は定休日で、僕は、食べれませんでし


実は、ここに、ここでしか味わえないモノがあります。
もしかすると、【稲武の新名物】 になるかもしれません!!

・・・それは

わかりますか?
実はこれ、【すえひろオリジナル麺】
八の末広がりが、商売・子孫繁栄を意味します。
すえひろ家の名前にちなんで、縁起の良い末広がりの麺を作ったのです。


さらに、こだわりが、
長さ88㎝・幅8㎝・提供する数8食と八にこだわっている事。

この麺を食べたかったのに、月曜は定休日って事知らなくて食べれませんでした
次回の楽しみにします。


みなさんも【八食限定】気になりませんか?


【すえひろ家】
豊田市武節町田ノ洞214-1
Tel 0565-83-3104

営業時間 11:00~14:00
※金土のみ 17:00~19:00も営業しています。
定休日 月曜日

単品¥650 ミニ天丼付き¥1000
ランチ ¥850~

※地元の付き合いを大切にされているので、地元の行事で、土日に休む事があります。電話確認した方が良いかと思います。


池野養鶏場
ファームイン木&木
代表 池野十誠

Add:愛知県豊田市榑俣町(くれまた)218
※ナビには電話番号を入力
祖父「池野 保次」が表示されます。

笹戸温泉から5分の矢作川沿いです。
Tel:0565-65-2326
Mob:090-1077-1940
同じカテゴリー(稲武の魅力)の記事画像
初対面‼   稲武のうどん屋【すえひろ家】in豊田市。縁起の良いうどんを頂きます‼ この後に早速!?
同じカテゴリー(稲武の魅力)の記事
 初対面‼ 稲武のうどん屋【すえひろ家】in豊田市。縁起の良いうどんを頂きます‼ この後に早速!? (2017-10-26 05:47)

Posted by 池野 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。