2021年10月21日 05:30 カテゴリ:体験 イベントカテゴリ:池野養鶏場
魔法の卵焼き⁉️ 実際に頂いたお客様の声。
ピザ体験にて
いつも、ピザが焼けるまでの時間を利用して、卵焼きをお客様に提供しています
僕が作る卵焼きの特徴
▪▪▪それは、調味料を何も入れない事❗️
塩も砂糖も醤油やダシも入れません。
ただ、卵を割って焼くだけ。

「まずは、1口。そのまま食べてください。」
と、お願いしています。
その後、お好みで調味料をかけて頂くよう、提案しています。
どれだけ美味しいラーメン屋さんにだって、調味料置いてますよね
最後は、それぞれのお客様が満足いく味にして、美味しく食べて貰うのが1番‼️
すると、ちょいちょい頂く感想で、
「普段、うちの子は卵焼き食べないけど、今日はパクパク食べてますぅ~。」
なんて、嬉しいお言葉があります。
もちろん、非日常な環境で食べる美味しさもプラスされているとは思いますが、それでも嬉しいです⤴️⤴️
本業であるタマゴを喜んで貰える事、何よりの励みになります✨✨
いつも、ピザが焼けるまでの時間を利用して、卵焼きをお客様に提供しています
僕が作る卵焼きの特徴
▪▪▪それは、調味料を何も入れない事❗️
塩も砂糖も醤油やダシも入れません。
ただ、卵を割って焼くだけ。

「まずは、1口。そのまま食べてください。」
と、お願いしています。
その後、お好みで調味料をかけて頂くよう、提案しています。
どれだけ美味しいラーメン屋さんにだって、調味料置いてますよね
最後は、それぞれのお客様が満足いく味にして、美味しく食べて貰うのが1番‼️
すると、ちょいちょい頂く感想で、
「普段、うちの子は卵焼き食べないけど、今日はパクパク食べてますぅ~。」
なんて、嬉しいお言葉があります。
もちろん、非日常な環境で食べる美味しさもプラスされているとは思いますが、それでも嬉しいです⤴️⤴️
本業であるタマゴを喜んで貰える事、何よりの励みになります✨✨
Posted by 池野
│コメント(7)
2021年10月20日 16:21 カテゴリ:体験 イベントカテゴリ:ファームインコッコ(宿泊)カテゴリ:体験型宿泊施設ファームインコッコカテゴリ:池野養鶏場
雪すべり 残り3名募集中。子ども冒険ワクワクドキドキいなか塾冬のご案内です in 豊田市

子どもだけで、いなかに1泊2日過ごし、遊び▪体験▪食事を協力して行ういなか塾を開催します。

冬のメイン
☆雪そり滑り
☆正月用の餅つき
他には
☆にわとりさんエサやり
☆天然ラドン温泉
☆食事作り
☆野菜収穫

12月
28(火)10:00~29(水)16:00
ファームイン木&木
豊田市榑俣町(くれまた)218
小学1年生~6年生
参加費 ¥14000(当日お支払い)
☆キャンセル料はありません。
☆行き帰りの送迎が可能である。
☆参加の方に、後日、持ち物等ご連絡します。

今回、すでに確定や仮予約含め7名の参加希望を頂いてます。男女年齢さまざまです。
ぜひ、興味▪質問のある方は
池野十誠 09010771940 まで
過去のいなか塾の夏&冬
をブログに、掲載しています。興味のある方は参考までにご覧ください。
検索【ブーログ 池野養鶏場 いなか塾】

Posted by 池野
│コメント(8)
2021年10月19日 09:57 カテゴリ:小原の魅力情報カテゴリ:グルメ情報
カレー&ハンバーグ定食 おばら四季桜の観光ついでにオススメのお店紹介

ここの食事オススメです
欲張りにカレーハンバーグ定食(¥1120込み)
ハンバーグは、ハシで簡単に切れ、フワッと食べやすく、ソースがまた濃厚で、ご飯がすすみます✨✨(僕はカレーがかかってないご飯をかきこみました)
カレーライスは、牛スジがホロホロになって入っているので、どこを食べても牛スジの旨味を感じます✨✨
少しピリッとするので、お子さまには少し辛いかもしれません。
特にオススメは、日替わりランチ(¥870込み)
おかずが8種類ちょこちょこ入っていて、美味しく飽きずに楽しめます✨✨
昼過ぎだとランチが無くなる事が多いです。
↓ある日の日替わりランチ写真はこちら↓
https://ikenokokko.boo-log.com/e422635.html#google_vignette


国道419沿い、和紙のふるさとに向かう下り坂にアルボにて
四季桜を観にきたついでに、ぜひ、オススメです♂️
Posted by 池野
│コメント(1)
2021年10月18日 12:39 カテゴリ:小原の風景カテゴリ:小原の魅力情報
柿と四季桜 こんなコラボが観れるのはココだけ in 豊田市 おばら

小原町の四季桜公園にて。
段々と咲き始めた四季桜。

これからは、紅葉とのコラボが楽しめそうです
まだまだ、全体では、咲き始めていません。
おすすめは11月ですね

Posted by 池野
│コメント(9)
2021年10月16日 09:48 カテゴリ:小原の魅力情報カテゴリ:ファームインコッコ(宿泊)カテゴリ:体験型宿泊施設ファームインコッコカテゴリ:池野養鶏場カテゴリ:グルメ情報
ピザ2名様分です in 豊田市 おばら
本日のピザ体験2名様分です
10種類用意しました♂️
お好きなmyピザ作って頂きます

今日の具材
ベーコン、ソーセージ、チキン、海老
トマト、コーン、しめじ、ピーマン、タマネギ、じゃがいも
10種類用意しました♂️
お好きなmyピザ作って頂きます

今日の具材
ベーコン、ソーセージ、チキン、海老
トマト、コーン、しめじ、ピーマン、タマネギ、じゃがいも
Posted by 池野
│コメント(5)
2021年10月15日 10:19 カテゴリ:体験 イベントカテゴリ:ファームインコッコ(宿泊)カテゴリ:体験型宿泊施設ファームインコッコカテゴリ:池野養鶏場カテゴリ:グルメ情報
芸人ニッチェさんが、TV取材に来てくださいました‼️

女芸人ニッチェさんが、ピザ体験の取材に来てくださいました‼️
お二人とも、TVのまんま、明るく気さくな方
放送は10/25スウィッチにて放送予定です。
観て下さると、小さいお子さんでも簡単に汚れる事なく、ピザ作りが出来るのがわかって貰えるかと思います。
Posted by 池野
│コメント(5)
2021年10月12日 18:41 カテゴリ:体験 イベントカテゴリ:小原の風景カテゴリ:小原の魅力情報
パワースポット⁉️ お地蔵さんに泥をぶつけても怒られないのはココだけ。

親子で罰当たり‼️
じゃなくて、おばらバワースポット
泥ぶち観音にて【安全祈願】

お地蔵さんに泥を投げても怒られないのは、おそらくココだけじゃないかな⁉️

家から泥と手洗い用の水を用意しました
とても良い 親子記念になりました
☆一緒にいた友人は、若干引いてました▪▪▪
↓動画風景はこちらをポチっと↓
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=901713570745447&id=100027204362550
Posted by 池野
│コメント(3)
2021年10月12日 06:20 カテゴリ:小原の風景カテゴリ:小原の魅力情報
花火写真。先日のおばらでの打ち上げ&手づつ花火 サイコー⤴️⤴️
Posted by 池野
│コメント(3)
2021年10月10日 08:15 カテゴリ:体験 イベントカテゴリ:小原の魅力情報
今夜、花火観れるょ in 豊田市 おばら
今夜、おばらで花火観れるょ
まだ、今年観れてない方、ぜひ

小原支所下グラウンド18:30~
打ち上げ花火&小原宴火の手筒花火
駐車場所 小原支所

☆グラウンドへは、事前申込みの方のみ。
観覧希望の方は、支所から観覧してください。
☆打ち上げ花火のみなら、近くのファミマからでも充分楽しめますょ
☆四季桜公園から観るのも良いかと思います。高台で、トイレもあるし
まだ、今年観れてない方、ぜひ

小原支所下グラウンド18:30~
打ち上げ花火&小原宴火の手筒花火
駐車場所 小原支所

☆グラウンドへは、事前申込みの方のみ。
観覧希望の方は、支所から観覧してください。
☆打ち上げ花火のみなら、近くのファミマからでも充分楽しめますょ
☆四季桜公園から観るのも良いかと思います。高台で、トイレもあるし

Posted by 池野
│コメント(7)
2021年10月08日 06:05 カテゴリ:自己紹介カテゴリ:得する人 自己啓発
ルーキーズは泣けます 感動を求めている方、ぜひオススメです。
☆こんな人間になりたい‼️
☆こんな人に出会いたい‼️
☆今を応援してくれる人‼️
感動して、涙流せるドラマ
【ルーキーズ】

今から、少し語るょ
ただいま、45才。
それなりに生きてきて、
感動して泣ける自分に、
ただただ、嬉しいです。
ジャンプ連載【ろくでなしブルース】
作者【森田よしのり】作品

簡単に▪▪▪(ガチだと長くなるので)
野球を知らない新任教師が、不良野球部員達と正面からぶつかり、信じ、甲子園を目指すストーリー。
例えるなら
(金八先生+スクールウォーズの先生÷2)
涙流したい方▪興味ある方
試しに1~5話、借りて見て欲しいです

☆マンガの実写ドラマは、おもんないって、思っていましたが、これはマジ感動出来ますょ
☆こんな人に出会いたい‼️
☆今を応援してくれる人‼️
感動して、涙流せるドラマ
【ルーキーズ】

今から、少し語るょ
ただいま、45才。
それなりに生きてきて、
感動して泣ける自分に、
ただただ、嬉しいです。
ジャンプ連載【ろくでなしブルース】
作者【森田よしのり】作品

簡単に▪▪▪(ガチだと長くなるので)
野球を知らない新任教師が、不良野球部員達と正面からぶつかり、信じ、甲子園を目指すストーリー。
例えるなら
(金八先生+スクールウォーズの先生÷2)
涙流したい方▪興味ある方
試しに1~5話、借りて見て欲しいです

☆マンガの実写ドラマは、おもんないって、思っていましたが、これはマジ感動出来ますょ
Posted by 池野
│コメント(3)